新たにスポーツを始めてみたい長野市近辺の子供(小/中学生)はぜひラグビーをご検討下さい!
当ラグビースクールでは年間を通じて生徒を募集しています。

グラウンド納会

11/24(日)。
本年最後のグラウンド練習が犀川グラウンドで行われました。
最期の練習はおたのしみマッチ。子供対お母さんの試合です。
お母さんたちは走りまわる子供を捕まえるプロですから、危なげなくお母さんチームの勝利です。
IMG_0288

中学年はお父さんチームと対戦です。そろそろお父さんもあぶないかな。
IMG_0346

高学年チームはお父さん、お母さんとこおり鬼ですか。
IMG_0284

毎回コーチとグラウンドに礼をしてきました。グラウンドへの礼も、今年はこれが最後です。
IMG_0365

中学生はコーチ陣とタッチフットで対戦しました。
本気モードのコーチ陣に惜しくも敗れた中学生チームです。来年はがんばって目に物見せましょう!
IMG_2908

以上で本年のグラウンド練習は終了です。
1月から体育館練習も始まります。冬場は基礎体力とスキルを身につけるいい季節ですので、練習がんばりましょう。

24

11 2013

第23回長野県ラグビー交流大会

飯田市で開催された今期最後の大会、長野県ラグビー交流大会に参加しました。
2年、4年、6年生は各カテゴリーでプレーする最後の公式戦です。

低学年は1チームエントリしました。前後半、交替して全員試合に出られました。みんなとても張り切っていて、いい試合が出来たと思います。

2年生は来年は中学年。がんばってくださいね。
IMG_2327

中学年は2チームエントリしました。
3年生チームは惜しいところで引き分けが一つ。来年は君たちが主力だ!がんばろう!
IMG_2349

高学年も全力を出しました。いい試合が出来てコーチにも褒められました。
楽しくできたかな。
IMG_2448

中学年のみんな、今年は人数も多くて練習も楽しかったですね。
4年生は来年から高学年です。高学年のラグビーはきっと楽しいぞー。
7010

6年生は来年からジュニアのカテゴリーです。ぜひ中学生になってもラグビーを続けてください。みんな期待しています。
IMG_2463

中学生は全県の選手をU-13/U-14、U-14/U-15それぞれを2チームに分けて2試合行いました。2年生はフル出場でお疲れさまでした。ジュニアは試合の機会が少ないので、いい経験になったと思います。
IMG_2558

一日じゅう暖かく、小春日和の楽しいラグビーの一日となりました。

23

11 2013

焼肉大会

11/17(日)。10月に雨天のため延期になってしまった焼肉大会を開催しました。
11月というとこで寒くなるのではないかと懸念されましたが、小春日和の楽しい役肉大会になりました。

子供たちが練習している間、準備して頂いた保護者の皆さん、ありがとうございました。
_2303

おちびさんたちもたくさん食べたかな。
_2305

練習中もみんなそわそわして大変でした。
_2310

みんなたくさん食べて、でかくなってください。
ラグビーはサイズも大事です!
_2309

17

11 2013

上郷杯ラグビー大会

高学年、中学年のみですが、上郷杯ラグビー大会に参加致しました。

IMG_1836  開会の頃から雨が降り始め、キックオフからは豪雨となりました。

IMG_1932中学年は4年生主体のAと3年生主体のBと2チームエントリしました。

IMG_1949雨のなか、がんばって走りました。

IMG_1836どっちのチームもナイスプレーです。

IMG_21833年生もがんばりました!

IMG_2286

高学年のみんなは、泥もついて迫力あるプレーです。

IMG_2295
高学年は準優勝のトロフィをいただきました。

雨のなか準備し、大会を開催して頂いた上郷ラグビースクール様、ありがとうございました。

10

11 2013

リポビタンDチャレンジカップ2013

リポビタンDチャレンジカップ2013。日本VSニュージーランド代表戦をスクールのみんなで観戦しました。

初めてラグビー場で観戦した子も多く、非常に楽しい一日となりました。
IMG_0181

試合の方は日本代表は負けてしまいましたが、目の前で福岡選手のアタックとそれを防ぐリッチー・マコウ主将のタックルが見られて、みんな感激した一日でした。
IMG_0201

03

11 2013