サントリーカップ長野県予選
春から練習してきたタグラグビーですが、サントリーカップという全国大会があり、その長野県予選に参加しました。
長野からは長野-上田合同6年A、長野-上田合同6年B、長野5年の3チームが出場です。
いよいよ試合開始です。ラグビーと違って短い試合を一日で5試合しますので、体力の使い方も少し違います。
決勝は長野-上田合同6年A対長野-上田合同6年Bというカードになりました。
勝った方が長野県一位です。
決勝は観客も興奮するいい試合になりましたが、8-7で合同Bが優勝となりました。
優勝チームは念願の優勝メダルを頂きました。
惜しいところで優勝を逃した合同Aです。みんな最後までよく頑張りました。
最後にみんなで記念写真です。5年生も3位に入り、春からの練習が実を結んだ大会となりました。
1位、2位の6年生は1月の南関東大会へ出場することになります。神奈川、山梨県代表と戦って勝ち抜けば憧れの全国決勝大会ですが、どこも強敵だと思います。もう一カ月、がんばって練習しましょう!
06
12 2015
27年度グラウンド納会
早いもので、シーズンもそろそろ終了です。グラウンドで練習できるのは、今回が最後になりました。
毎年グラウンド納会はいろいろと楽しい練習をするようにしていますが、今回は南長野総合球技場が使わせて頂けることになりました。今年は開校式、グラウンド納会ともにこのグラウンドを使わせて頂いていい一年になりました。来年もお願いします。
中学生は引退していた3年生も納会ということで来てくれました。またスペシャルゲストとして、長野県代表として花園の全国大会出場予定の高校生OBも参加してくれました。
3学年で出来る最後の練習です。
中学生対6年生、6年生対5年生、5年生対中学年など、さまざまなチャレンジマッチを行いました。一つ上のカテゴリーはとてつもなく強く感じるものです。強い相手と戦ってもっと強くなってください。
最後に中学生は大人との試合を行いました。コーチ陣も楽しい練習になったようです。
これで本年のグラウンド練習は終了です。年明けから来年春まで寒い体育館練習が続きますが、それではひと時のオフシーズンを健康にお過ごしください。
みなさん、お疲れさまでした。
29
11 2015
県ジュニアラグビー交流大会
長野県ジュニアラグビー交流大会が行われ、飯田市松尾グラウンドへ遠征しました。
秋にはたくさんの大会に参加しましたが、これがシーズン最後の大会となります。
開会式ではバイスキャプテンが選手宣誓を行わせて頂きました。
また雨が降りましたが、それほど寒くはならず、なんとかみんながんばってプレーしました。
午後は中学生の試合がありました。全県の中学生をU14とU15に分け、それぞれ2チームを作って試合を行いました。長野の中学生は試合機会が少ないので、いい経験になったと思います。
混合してチーム分けを行いましたので、長野中学生対長野中学生の対面となるところもあり、観戦にも力が入りました。
23
11 2015
上郷杯
今年も上郷杯ラグビー大会にお誘い頂き、飯田市松尾グラウンドまで遠征しました。
あいにくの雨でしたが、子供達は元気に頑張りました。
試合する頃には小雨になり、元気いっぱいでした。
上郷RSさんはじめ、開催に尽力された方々に感謝申し上げます。